top of page

狩猟犬サツマビーグルのアキちゃん訓練記 第8話

  • 執筆者の写真: クライス
    クライス
  • 2023年3月18日
  • 読了時間: 3分

Posted on July 19, 2014



みなさぁ~ん・・・・お元気ですか アキは今日で生後11ヵ月になりました。体高は46cm、体重は?ひ・み・つ・・・・。人間で言うと高校生ぐらいで、恥じらいのある乙女ですもの。。。 最近は厚いので山には暫く行っておりません。行こうょ!行こうょ!と甘えて啼いてみますが、ご主人様からは「ダメ・・・」と言われ、犬舎で扇風機に当たってスヤスヤお昼寝の毎日です。 今日は、二つの重大ニュースをお伝えします。 先ず、一つ目はアキと何時も一緒に山に行っていたアメカンビーグルの「ドル君:牡1.2才」が昨日、ご主人様のお友達の九州のハンターが来舎し、ドル君を車に乗せて行きました。ご主人様に、ドル君は何故行ったの?、九州の何県?・・・等など、色々と聞いても詳しく教えてもらえません(涙)。。。アキはこれから一人ぼっちで山に行くの?・・・寂しくてその夜は大好きな食事も喉を通りませんでした・・・。今日の朝も散歩に行く前に隣のドル君のケージを見ましたが・・ガラ~ン・・としていました。散歩から帰りドル君のケージを覗き込んでいると、ご主人様が「アキ今日からここで居るか・・・」と優しく言って下さったのでサッと飛び込みました。ドル君の懐かしい臭いが残っており嬉しくなり、寂しさも少し薄らぎそうです。ご主人様ありがとう!!!。 ドル君へ・・・「これからアキもドル君の様に早くシカを見つけて追跡できるように頑張りますので、ドル君も九州で新しいご主人様の元で立派なシカ猟犬になって下さいね・・・」。 二つ目は、上の写真のテツ君です。彼は7月12日にサツマビーグルの発祥地の鹿児島県より送られてきました。年齢は10ヵ月でアキより約1ヵ月年下ですが写真の通りどっしりと落ち着いた若犬で、ガサガサして落ち着きのないオテンバ娘のアキとは全然違うタイプです(笑)・・・。身体は体高は46cm、体重は17kgでほぼアキと同じ大きさですが、毛色が白地に黒班の中に黒と茶色のゴマを全身に降りかけたような斑点があります。地元鹿児島では「ゴマ犬にバカなし」と言って珍重されているようです。黒い班点はアキにもあますが茶色の斑点は非常に珍しいそうです。ぬ!ぬ!ぬ!・・・これからアキはドル君に代わってこのイケメンのテツ君と訓練するのかぁ~~~。。。よし!テツ君に好かれるように一生懸命に訓練に励みます。幸いテツ君はまだ山には入っていないらしく、体つきもポチャ・・・としてアキの様な美しい(?)筋肉質の肉体になるには大分時間がかかりそうですので、今のうちにしっかりとシカ猟を勉強し、テツ君に「頼れるお姉さん」と呼ばれるようになりたいです。 ご主人様・・・厚いですがアキを山に連れて行って下さいね・・・お願いします!。 今日はこれでおしまいです・・・。これからは毎日暑い日が続きますが元気に頑張りましょうね・・・。 ではまた来月お会いましょう。 バイバイ!     - アキより - 

bottom of page